エイジングケアトリートメント ~髪質改善~(酸熱トリートメント)

『このような髪質の方にお勧めです』
「エイジングダメージ毛」
・髪にハリコシがない
・ツヤがない
・年齢と共に髪にクセが目立ってきた
・細毛
・パサつき
・切れ毛が目立つ
・髪表面のパサパサ毛や縮れ毛が目立つ
・髪がフワフワして落ち着かない、まとまらない
・昔はスタイリングが楽だったのに・・・ 頑張ってもスタイリングできない
「ケミカルダメージ毛」
・カラーやパーマでのダメージで髪がパサパサしている
・ツヤがない
・元々クセ毛だが、ダメージにより更にクセがひどくなった
・手触り感が悪く、髪がキシキシする
・普段から頻繁にストレートアイロンを使う
このような髪質も良くしてくれるトリートメントなのです!
やってみてその効果にビックリすると思います!
「こんなの自分の髪じゃないみたいーーっ」て(笑)
『トリートメントの持続効果』
他のトリートメントとは比べ物にならないくらい持ちが良いです!
1~2ヶ月は効果が続いてくれます!
サロンでは最後にストレートアイロンによる熱で仕上げます! ストレートアイロンを使いますがストレートパーマではありませんよ! 熱処理でトリートメントを定着させるのです(^^)
トリートメント施術後も髪の毛には良くないとされている熱が実は味方になってくれて、ドライヤーやヘアアイロンを家で使われる方はもっと良い感じです! 熱がトリートメントの定着を促してくれるのです! 毎日使用する物がトリートメント効果を促してくれるなんて、嬉しいですよね(^^)
定期的に続けると更に「定着結合」を促し、長持ち具合や髪の扱いやすさが増します♪
『トリートメント効果』
このトリートメントはなぜエイジングケアなのか、髪が扱いやすかったあの頃に戻ってくれる良さがあります! 髪を乾かすだけで綺麗だったあの頃に(^^)
髪がダメージでパサパサだと、乾かすだけではきまらない(>_<) ヘアアイロンが必要です!
いくらブローをやってもペタンコ! パーマをかけてもグチャグチャ!
髪一本一本が軽すぎて、フワフワ浮いて髪の毛がまとまらないー(>_<)
こんな状態でもビックリするくらい綺麗になりますよ(^^)
毎日がラクになること間違いなし、周りから「髪が綺麗ね」と、うらやましがられますよ♪
クセ = ストレートパーマ と思いがちですが、世の中にはクセを完全に取りたくない方だって沢山おられます! 今より髪がもう少し落ち着いて欲しいだけと言う方!
ストレートパーマでペタンコになっちゃ元もこうもない。 クセが少し落ち着くだけで乾かした状態が凄く良くなるんです(^^) そんな希望も叶えてくれます♪
そして、ケミカルダメージ毛の方、このような方も世の中には多いです!
髪の落ち着きは、水分、タンパク質、油分のバランスによります!
バランス良く補給してくれるので、髪の落ち着き、サラサラ感、しっとり感が長持ちしてくれるそんなトリートメントです(^^)
今より髪が良くなりたい方、ぜひお試しになってくださいませ(^^)/
『髪質は改善できます!!』
エイジングダメージ毛 ③
髪はだんだんと衰えて行くものですが、加齢によるエイジングダメージ毛が増えると、たとえヘアカラーやパーマでダメージを与えていなくても髪の状態は悪くなるものです。 写真の方もケミカル的なダメージは無いものの髪の内部の衰えで髪が言うことを聞かないようになっています。
アフターを見ていただいても分かるように、一回の施術でも見違えるように補修されています。 10日経っても全然キレイですよね(^^)
このように効果があると嬉しいですよね! 髪の扱いやすさも全然違います♪
2回、3回とエイジングケアトリートメントをして行くともっと違いが出ますよ(^^)
その為のモニターコースでもあります!
エイジングダメージ毛 ②
エイジングダメージ+ケミカルダメージのお客様です。 このような髪の状態の方は多いのではないでしょうか!
エイジングケアトリートメントは熱に反応して定着させるトリートメントです。 仕上げは軽くだけアイロンの熱を利用します。 施術直後はこのように整った状態の仕上がりです。 余分なクセとダメージを抑えつつ、ペッタリとした仕上がりにはなっていません。
詳細でその後の経過状態をお伝えします!
エイジングダメージ毛 ①
エイジングダメージ(加齢による髪の悩み)は皆さんあるものです。 写真の例では髪にケミカルダメージ(カラーやパーマ)などのダメージはありません。 ですが、加齢により髪がパサつき、ウネリ、ふくらみが出ています。 このような状態にはアンチエイジングトリートメントが良い効果をだし自然な扱いやすい髪に仕上げてくれます。 仕上がりもキレイですよね(^^)
ストレートパーマをかけて真っ直ぐな状態ではなく、エイジングダメージ毛に効かせているのです! ストレートパーマで真っ直ぐやペタンコではなく、少しクセが残った仕上がりが御希望の方も多いのではないでしょうか!
詳細画面に詳しく画像載せてます。 ご覧ください(^^)
ブリーチでのダメージ毛のケース
どうしてもヘアカラーやパーマをすると髪に負担がかかります。 自分好みのヘアスタイルをするには、髪にダメージが付きものです。 そこでこのトリートメントの出番です。 ダメージが深刻な方もこのトリートメントで扱いやすくなるはずです。