今回もヘナでの白髪染め記事です(^^)
ボブくらいの髪の長さだと仕上がりがかなりツヤが出ますね(^^)
ドライヤーと手ぐしで乾かしただけでサラサラツヤツヤな仕上がりです♪
![ppt79E5.pptm [自動保存済み] 2 600](https://www.hair-make-lapis.com/60009081/wp-content/uploads/2021/02/d7921568a38f54a0a7cebba53d3a52da.png)
今回もオレンジみが出ないヘナブレンドの例ですが、ブラウン色に仕上がってます(^^)
色味も整って綺麗ですね♪
白髪量も多い方なので、オレンジ色のヘナを使用すると大変なことになります(・_・;)
ヘナ染めは白髪の部分にダイレクトに色味が入る為、仕上がりはオレンジ色になっちゃいますね(>_<)
ヘナ染めの良い部分に一つに、『ノンダメージで毎回毛先まで染めれる♪』このような利点があります(^^)
毎回毛先まで染めることにより退色した髪色に色を補充できるんですね! ノンダメージで毎回毛先まで染めれるってのはメチャクチャ良いですよ(^^)/ まさしくノンダメージヘアカラー(^^♪
ヘアカラーだとそんなわけにいかないですよね! 髪のダメージにつながり髪がボロボロになっちゃいます(>_<)
ノンダメージヘアカラー♪ 良い響き(^.^)
ヘナ染めの毛先まで染める利点はもう一つあります(^^)
ヘナはトリートメント効果と毛髪補修効果があるんですね♪
とは言っても、一気に髪が良くなるわけではないですよ! 何でも積み重ねなんで!
ヘナ染めを繰り返して行くうちに、いつの間にか髪の状態が良くなってるんですよね(^^♪
![ppt79E5.pptm [自動保存済み] 2-2 600](https://www.hair-make-lapis.com/60009081/wp-content/uploads/2021/02/15963553e2ff9bad11d3416694be06a0.png)
前回の染めから2カ月以上経ってますのでけっこう白い部分が伸びてますね。
ヘナで染めた後は白髪の部分にしっかり色が入ってますね。 白髪が目立つのと目立たないのでは見え方もだいぶ違いが出て綺麗に見えますね(^^)
上から見た感じでは緑がかって見えますが、パッと見た目は上の写真のように染まりの違和感はありません! 白髪が伸びている方がよっぽど目立ちますよね(;_:)
明日には根本も茶色く馴染みますので全然問題ありません(^^) 全体が綺麗なツヤのあるブラウン色に落ち着きますので(^^)/
オレンジ色にならないヘナ染めで仕上がりはツヤツヤ♪ 普段でも乾かすだけで毎日このような仕上がりになります♪ 嬉しいですね(^.^)
このように髪や地肌への負担0で綺麗に染めることが出来るのがヘナ染めなのです(^-^)
負担が0なのでヘアカラーみたいに地肌のヒリヒリチクチク感はありません♪
髪が傷ませたくない方やヘアカラーでの不快感に耐えれない方など、色々な方が当店ではヘナ染めをされています。
ご参考にしてくださいませ(^^)
【 髪と体をいたわりながら綺麗にする施術はお任せ下さい!】
ヘアーメイクラピス ホームページ
https://www.hair-make-lapis.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/uminodesu/
いいね!お願いいたします(^^)
インスタ https://www.instagram.com/hair_make_lapis/?hl=ja
フォローお願いいたします(^^)