この漫画誌を見て思わずニンマリしてしまった時のお話しです(^^)

皆様この超有名な漫画誌を知ってますでしょうか?
男の子なら一度は通るのがこの『月刊コロコロ』ですね!
自分も小学生の頃はコロコロ道を極めたものです(笑)
家に置いてあったのを一目見て、懐かしさのあまりに目からウロコ!状態でした(ToT)/~~~
なんかスーパーマリオくんの絵が描いてあるしい(*’▽’)
幼き頃はこの小学生達のバイブルとも言えるコロコロを毎月購入し、隅から隅まで何度も読み返したものです(^^) ここまで来るともう書物とも言えますね(笑)
小学3年くらいからはコロコロ漬けで、ドラゴンボールが読みたくなって少年ジャンプに移行したのが小学6年の頃でしたね(^^)
あーー 懐かしい(;_:)
あの頃のジャンプも黄金期で、何を読んでも面白い!
これまた懐かしい( ;∀;)
そして遥かなる時を経て再び目の前に現れた月刊コロコロですが(^^)
ですが!
うちの子は最近になって漫画を読み出した感じなんです!
上の子なんか小学5年生で初マンガデビュー(*_*;
長男の要望で、鬼滅のコミックを揃えた時もほとんど読んでくれず(>_<)
過去にも買い与えた漫画も・・・ ドラえもんやら・・・
なぜ読まないのか、何かおかしい(ーー;) 自分とは違う・・・
息子は本を読むのが苦手で、読書感想文で手こずったのが3年生の時。
読む楽しさを覚えさせねばと思い漫画を買い与えたものの・・・ 現在に至るわけです(-_-;)
なぜ漫画を読まないのか、子供達に聞いてみたこともあります。
衝撃的な事実(*_*;
読む行為は「めんどくさいからだそうです!」
意外な事実に訳わからんかったのですが、現在は何でもネットの世の中、YouTubeやら、配信動画サービスやら、ゲームやら、子供達にとって映像が基本なんですね!
観ているだけで楽しめるが当たり前であり、そりゃ読むのはめんどくさいわなと・・・ とりあえず納得がいく結論なわけですが(>_<)
時代が進むとこんなことまで変わるもんなんですね(-_-;)
子供の返答にカルチャーショックを受けるのでした(>_<)
そして

読んでる読んでる(^^)
この姿を見ただけで感極まって目から・・・( ;∀;)
この姿が見たかった( ;∀;)
これぞ小学生(^^)
そして、どうしても自分の子供時代と重ねてしまいますね!
付録も付いてたなぁ(*´ω`)
読んでくれてありがとう、子供達よ買ってくれてありがとうm(__)m
そしてお父さんの心を救ってくれてありがとうm(__)m と、心の中で思うのでした(笑)
皆様こんなくだらない内容のブログを読んでいただきありがとうございましたm(__)m
アホな内容ですが(笑)たまには(‘ω’)ノ
【髪と体をいたわりながら綺麗にする施術はお任せ下さい!】
ヘアーメイクラピス ホームページ
https://www.hair-make-lapis.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/uminodesu/
いいね!お願いいたします(^^)
インスタ https://www.instagram.com/hair_make_lapis/?hl=ja
フォローお願いいたします(^^)