ヘナ染めって世間的には固い感じで思われがちなのかも知れませんね(^-^;
でもですね、遊び心も取り入れたり出来るんですよー(^^)/

全体のベースカラーはヘナを使用していて、内側にインナーカラーを入れてます(^^)
こんな仕上がりになるまでのプロセスもあるんですけどね!
「詳しく見てみます」


今回のモデル様は、内側と前髪に白髪が多いタイプです!
定期的にされているヘナ染めですが、ヘナ染めにも遊び心が欲しいとのことでして・・・
せっかくヘナにも取り組んでいるので髪も必要以上に傷めたくはないとのご要望です!
職場でも目立つのはNGですので、隠れたオシャレとしてインナーカラーを取り入れてみることになりました(^^)
「afterでは」

鮮明なブルーを入れました(^^)
ここまでブルーが分かる仕上がりですが、実際は内側に入れたインナーカラーなので髪を下ろせばこんなにも目立ちません(^^)/
今回ヘナ染めもさせていただいていますので、beforeの写真では存在していた白髪もカバーされいるんです!
ヘナでカバーすることにより髪もしっかりしますね!
そして今回、ここまでで終了ではないのです(^^)
今回のブルーは色落ちの過程も楽しめるように設定しています(^^)/
「2週間後」
髪と頭皮のケアもかねて、再度ヘナ染めでご来店いただきました。
その時の仕上がり感はこんな仕上がりです(^^)/

鮮明なブルーが退色してグレー調に移行しています!
狙い通りの退色加減で、いい感じになってますね(^.^)
しかもヘナでツヤツヤ仕上がりです(^^)/
色の落ちる退色過程も楽しめるのはとても嬉しいですよね(^^)/

耳掛けをすればこのような感じになります!
さりげないポイントカラーがオシャレですね(^^)

チラ見え感がカワイイですよね(^.^)
ヘナ染めも遊び感を交えて楽しむ、オシャレ感をプラスしながら楽しむ ♪ カラーデザインを楽しむ ♪
いつものヘナ染めに飽きたらこのような仕上がり感を取り入れるのもありですよ(^^)/
ヘナ染めを自分流に楽しみながら取り入れる、ヘナカラーデザインも無限大です!!
しばらくしてインナーカラーデザインを止めたい場合にはいつものヘナカラーに戻す選択も出来ますので(^-^)
どうぞご参考ください(^^)
【髪と体をいたわりながら綺麗にする施術はお任せ下さい!】
ヘアーメイクラピス ホームページ
https://www.hair-make-lapis.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/uminodesu/
いいね!お願いいたします(^^)
インスタ https://www.instagram.com/hair_make_lapis/?hl=ja
フォローお願いいたします(^^)